事業案内
ビー・ブレインでは、システム開発を一括請負にてワンストップで開発を行っています。
ご要望に応じて案件定義から関わり、クライアント様に満足していただけるシステムを提供しています。



FAシステム
自動車製造工場などのデータ管理システムや作業指示システムなどの開発およびPCや携帯端末に搭載するソフトウェアの開発

PAシステム
製薬、食品、鉄鋼などの製造プラント内プロセス制御システムやプラント全体の監視システム、操作システムの開発

IoT支援
サーバーと設備を繋げることで稼働状況、製品の品質情報をリアルタイムに収集し、データを設備の予防予知や製品の品質管理に使用するシステムの開発

WEBシステム
様々な要望に応じた各種サイト、予約システム、ホームページなどのWEBシステムの開発

業務システム
事務所などで使用する販売管理、顧客管理、営業支援などのソフトウェア開発
導入事例
どのようなお悩みにも幅広い視点から最適化した提案をワンストップで対応します。
各装置のイラストをクリックすると詳細をご覧いただけます
倉庫:物流支援システム
倉庫内にある物の種類や数、位置、また空き状況などの情報の管理に加えて、次に必要な部品・製品の出し入れの制御も行えます。
これらによる円滑な物流管理を期待できるのはもちろんのこと、次の工程の制御と連携し、工程スケジュールを管理するなど生産計画の一助とするなどの活用も可能です。
エレカ:運行管理システム
部品ごとの必要な種類、数の情報、無駄なく迅速に運搬するためにどこを通り台車の何両目に何をいくつ入れるかの情報、これらはJust In Timeの実現に必要不可欠です。
これらの情報を総合的に計算し、秒単位で運行を管理します。
このシステムにより経験の多寡に関わらず、どの作業者も満遍なく能率よく物流を担うことができます。
AGV/AMR:制御系
AGV(無人搬送機)/AMR(自律走行搬送ロボット)は無人で部品の運搬を行えるロボットです。
人件費の削減、安全かつ確実な部品の運搬を実現します。
AGV同士、AMR同士の運行状況も共有し制御可能なため、衝突などのリスクも低減できより効率的な物流を支えます。
外観検査:基板検査システム
外観の撮影はもちろん良品・不良品の判定も自動で厳格に行います。
判定時の画像とその結果はパソコンから作業者が確認でき、厳しい基準により弾かれた不良品も人の目で再度チェックすることも可能です。
検査時間の短縮と高い水準での品質管理の両方を実現できます。
カメラ:車両撮像システム
効率的かつ精度の高い検査を行うためのシステムを構築します。
撮影したい部分ごとで最適な撮影を行うために、それぞれに適した位置・角度・カメラの設定を保持し、またラインや設備と連動することで、各部品をどのような順序で撮影するかも制御します。
これにより、どの製品を撮影しても撮像のクオリティに差異を生まず、ニュートラルに検査を行うことができます。
あんどん:INV,P/C
生産の進捗や各設備の運転状態、異常の有無など全体の状況をライン内に設置されたモニターから誰でも確認することができます。
リアルタイムで正確に、かつ一目で生産状況を認識できることで一人一人がより主体的に効率的な生産を目指すことを促進します。
シューター:在荷システム
シューターに設置された在荷センサーで在庫数の変動を監視できます。
また、センサーの作動頻度から各ラインの作業進捗も管理することができます。
在庫の常時監視により適切な補充を促し、切れ目のない円滑な物流管理・生産管理を促します。
スマホ:呼出システム
スマートフォンや携帯端末から呼出や作業実績の入力ができます。
大掛かりな配線工事は不要なため低コストかつ柔軟に導入できます。
DX化により従来のハードスイッチのような呼出機能だけでなく、内容や発生時刻、対応状況を確認・共有でき、蓄積された作業実績データから生産への影響分析も可能など大幅な生産効率向上を期待できます。
タッチパネル:作業指示システム
通信状況の監視、各設備の監視、必要に応じた設備への指示などを一か所に集約して実施できます。
様々な情報を集約することで複合的な判断を補助し、一斉指示で時間短縮を実現します。
開発実績として、三菱電機、OMRON、KEYENCE、Schneider Electricなどがあります。